なぜワイン名が長くなるのか
そもそもなぜワイン名が長くなるのか。ワイン名が長い理由は、名前がワインの原産地や品質を表すからです。特にフランスやイタリアなどの旧世界のワイン生産国では、ワインの造りの長い歴史や伝統とともに産地を守るという意識が高く、ワインの個性は産地の気候や土壌によって大きく異なると考えられているため、「A.O.P.(原産地呼称保護)名=ワイン名」となっているのです。
例えば、フランスのブルゴーニュ地方では、「畑名」や「村名」がワイン名になります。その畑や村でしか栽培できないブドウ品種や栽培法が決まっており、それによってワインの味わいや価値が決まります。ラベルにはその他にも生産者名やヴィンテージ(収穫年)などが記載されています。
新世界のワイン生産国では、ワイン名は生産者が独自に付けた固有名詞であることも多く、ラベルには原料ブドウ品種や産地などがわかりやすく記載されています。新世界のワインは原産地よりもブドウ品種や生産者の個性が重視される傾向があります。
もしもモトックスの私がピノノワールの品種でワインを造ると「東大阪市小阪本町シマピノノワール」がワイン名になるという感じでしょうか(^^♪
というわけでランキングにいってみよう!
第1位 フォン・ウィニング ダイデスハイマー パラディースガルテン リースリング トロッケン エアステ・ラーゲ 44文字
1位はやはりドイツワイン!ダイデスハイム村のパラディースガルテン(楽園)という畑で造られた、1級畑のリースリング。ドイツワインは長々と書いてありよくわからないように思えますが、紐解けば一番詳しく書いてあるのです!
(呼び方:お店で注文するときの参考にしてください)
フォン・ウィニングのパラディースガルテン
-
-
- ドイツ
-
白
-
2021
Weingut Von Winning
ヴァイングート・フォン・ウィニング
Von Winning Deidesheimer Paradiesgarten Riesling Trocken Erste Lage
フォン・ウィニング ダイデスハイマー パラディースガルテン リースリング トロッケン エアステ・ラーゲ
750ml, 3,850 yen
こちらの商品は現在取り扱いがございません
-
第2位 フォン・ウィニング フォルスター ウンゲホイヤー リースリング トロッケン グローセス・ゲヴェックス 43文字
1位と同じくドイツワイン!こちらもフォルスター村のウンゲホイヤーという世界的な銘醸畑で造られる、最上級の辛口白ワインです。
※『グローセス・ゲヴェックス』が『特級畑の高級辛口ワイン』を表しております。
(呼び方)フォン・ウィニングのウンゲホイヤー
-
-
- ドイツ
-
白
-
2020
Weingut Von Winning
ヴァイングート・フォン・ウィニング
Von Winning Forster Ungeheuer Riesling Trocken
フォン・ウィニング フォルスター ウンゲホイヤー リースリング トロッケン グローセス・ゲヴェックス
750ml, 7,800 yen
こちらの商品は現在取り扱いがございません
-
第3位 フォン・ウィニング ケーニヒスバッハー ウルベルク ピノ・ノワール トロッケン エアステ・ラーゲ 40文字
なんと、第1位~第3位(同率)まで、すべて同じワイナリーです!長い理由は1位、2位と同じですね。こんなに長い名前のものをインポーター側はどう覚えているのか、、、と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、基本畑名だけで呼んでおります、、、
(呼び方)フォン・ウィニングのウルベルク ピノ・ノワール
第3位 ドメーヌ・ニコラ・ブリュネ ヴーヴレ メトド・トラディシオネル エクストラ・ブリュット レゼルヴ 40文字
ドメーヌ名、村名、製法、味わい、熟成期間と、ワイン名だけで味わいが想像できてしまうような名前になっております!調べる前はすべてドイツワインになるんじゃ、、、と思っていましたので、フランスワインがランクインして一安心です!(笑)
(呼び方)ニコラ・ブリュネのヴーヴレのエクストラ・ブリュット
第5位 クリスチャン・ブルモー キュヴェ・レットル・ア・テール ブラン・ド・ブラン エクストラ・ブリュット 39文字
第5位はシャンパーニュ!『レットル・ア・テール』は『大地からのメッセージ』を意味しており、テロワールを表現するためにあえてドサージュをほとんど行わず仕上げております。生産者の思いがワイン名に表現されていて素敵ですね!
(呼び方)クリスチャン・ブルモーのブラン・ド・ブラン
第5位 ホッホハイマー ケーニギン・ヴィクトリアベルク リースリング トロッケン エアステ・ラーゲ 39文字
ヴィクトリア女王の名を冠することを許された特別なワイン!
『ヴィクトリア』で6文字も稼いでいます!(笑)
(呼び方)ヨアヒム・フリックのヴィクトリアベルク リースリングトロッケン
-
-
- ドイツ
-
白
-
2021
Weingut Joachim Flick
ヴァイングート・ヨアヒム・フリック
Hochheimer Koniging-Victoriaberg Riesling trocken Erste Lage
ホッホハイマー ケーニギン・ヴィクトリアベルク リースリング トロッケン エアステ・ラーゲ
750ml, 3,500 yen
こちらの商品は現在取り扱いがございません
-
第5位 ホッホハイマー ケーニギン・ヴィクトリアベルク リースリング カビネット エアステ・ラーゲ 39文字
ホッホハイマーシリーズからもう一本。「トロッケン」が「カビネット」に変わったので同じ文字数です。
(呼び方)ヨアヒム・フリックのヴィクトリアベルク カビネット
-
-
- ドイツ
-
白
-
2021
Weingut Joachim Flick
ヴァイングート・ヨアヒム・フリック
Hochheimer Koniging-Victoriaberg Riesling Kabinett Erste Lage
ホッホハイマー ケーニギン・ヴィクトリアベルク リースリング カビネット エアステ・ラーゲ
750ml, 3,550 yen
こちらの商品は現在取り扱いがございません
-
第8位 クレマン・ド・ブルゴーニュ ブラン・ド・ノワール テロワール・ド・シャゾ エクストラ・ブリュット 38文字
歴史的な『テロワール・ド・ジャゾ』という地区で造られるワイン。地名が入ると長くなりますね~
(呼び方)ピカメロのクレマン ブラン・ド・ノワール
第8位 ベッツィンガー シュペートブルグンダー ヴァイスヘルプスト アイスヴァイン バリック 38文字
『ヴァイスヘルプスト』は、単一畑で収穫した単一黒ブドウで造られたロゼワインのこと。バーデン地方で3本の指に入る生産者です!
(呼び方)ベッツィンガーのシュペートブルグンダー アイスヴァイン
第10位 ジュスティーノ B ヴァルドッビアーデネ プロセッコ スペリオーレ エクストラ・ドライ 37文字
D.O.C.G名が21文字という驚異の生産地、、、ソムリエ試験受けられる方、頑張ってください、、(私も)
(呼び方)ルッジェーリのジュスティーノ B
-
-
- イタリア
-
白
-
2021
Ruggeri & C. S.p.A.
ルッジェーリ
Giustino B Valdobbiadene Prosecco Speriore Extra Dry
ジュスティーノ B ヴァルドッビアーデネ プロセッコ スペリオーレ エクストラ・ドライ
750ml, 4,400 yen
こちらの商品は現在取り扱いがございません
-
おまけ:短いワイン名も集めてみました
目と口が疲れてきたと思いますので、短いワイン名も集めました。ここでお口直ししてください♪
甲州
言わずと知れた甲州!これは説明不要ですね(笑)
リフ
リフという名のシャトー。サン・テミリオンのル・パンと呼ばれているワインです!
-
-
- フランス
-
赤
-
2020
Thienpont Family
ティエンポン・ファミリー
L'If
リフ
750ml, 40,000 yen
こちらの商品は現在取り扱いがございません
-
デコ
D'ECHOと書きます。『響き合う』の意味で、味わいを表現しています!アルファベットだと5文字ですが読むとあっさり2文字です。
-
-
- イタリア
-
赤
-
2019
Leopoldo I di Toscana
レオポルド・プリモ・ディ・トスカーナ
D'Echo
デコ
750ml, 1,750 yen
こちらの商品は現在取り扱いがございません
-
カロ
『荷車』を意味します。収穫したブドウの運搬に使われる荷車がモチーフに!
レト
スペイン語で『挑戦』を意味します。「ジャンシス・ロビンソン」に「ブルゴーニュと肩を並べる見事なワイン」と言わしめたワインです!
-
-
- スペイン
-
白
-
2021
Bodegas y Vinedos Ponce
ボデガス・イ・ビニェードス・ポンセ
Reto
レト
750ml, 2,650 yen
こちらの商品は現在取り扱いがございません
-
トォー!
「!」もワイン名に入っているので文字数は4文字ですが、ほぼ1文字ではないでしょうか。
いかがでしたか。5秒間だけ見て覚えられればあなたの脳はきっと20代!( *´艸`)次回もお楽しみに。